PR

【どうやっても勉強が始められない】そんな時に試したい5つの対処法

勉強の習慣化
この記事はPR(広告)が含まれています。

「勉強しないといけない」と追い込まれているのにも関わらず、

  • 色々とやるべきことが多すぎて面倒だなぁ…
  • やっても意味がないんじゃないか…

と勝手に思い込んでしまって、なかなか勉強が進まないことってありますよね。

実際、やる気はあるのに、どうしてなのか始められない時ってすごくイライラしてしまったり、焦ったりして、ますます勉強が億劫になってしまいます。

そこで、今回は、どうやっても勉強が始められない時に試して欲しい5つのことをご紹介したいと思います。

ちなみに、今回紹介する対処法は、当記事の筆者が、現役で国立大学に合格する過程で利用した方法となります。個人差もあると思いますので、一つでも自分に合ったものをお使い頂けたらと思います。
スポンサーリンク

勉強を始めるうえで試したい5つの対処法

今回お伝えしたい5つの対処法は以下の通り。

  1. 音楽でテンションを上げて勉強を始める
  2. 何を勉強するのか、始めから決めておく
  3. 参考書やノートを机の上に開いておく
  4. 誘惑するものを排除する
  5. 知り合いや友達と一緒に始める

①音楽でテンションを上げて勉強を始める

音楽というのは、私たちに力を与えてくれるものです。いくらネガティブな状態でも、ポップで明るい曲を聴くだけでポジティブになる人が多いですよね。

そのため、いくら勉強が始められない時でも、音楽を聞けば気持ちが乗っていきやすくなり、勉強を始めやすくなります。

また、音楽を聞くことで、面倒なことや嫌なことを考えなくて済むことにも繋がります。

特に、クラシックなんかは、頭の中をクリアにしてくれる心地よいメロディが多いので、ネガティブな気持ちが晴れやすくなります。

スタディ先生
スタディ先生

やはり、勉強を毎日やっていると、どうしてもやりたくない!と思ってしまい、勉強を始められない状態は必ず訪れるものです。

その逆境を乗り切るためには、音楽で気持ちを上げたり、落ち着かせるのは重要となります。

②何を勉強するのか、始めから決めておく

「さあ、勉強を始めよう!」と思ったときに、「何をしようかな?」と考えてしまい、結局何もしなかった経験がありませんか?

机に向かったのは良いけど、何を勉強するか決めていないために、勉強するのが億劫になったりして、始められないことに繋がってしまうんですよね。

せっかくやる気はあるのに、何をやるべきか分からない…、じゃあもういいやってなりがちです。

だから結局は、始めよう!と思ったその時に何をするのか決めるのではなく、始めから決めておくことがスムーズに勉強を始めることができます。

では、どの時間帯で決めればいいのか?というと、例えば、家に帰っている間が一番良いでしょう。

いつもなら、電車移動でスマホを触ったり、歩いている間にも音楽を聴きながら帰っているかもしれません。

ですが、その時間を少しだけ何を勉強するか、考えてみましょう。

そうすれば、帰ってからすぐに勉強ができますから、余計なことを考えずに済み、簡単に勉強を始めることができます。

ただし、そこまで詳しい計画を立てなくて構わないです。

あまりに詳しい計画を立ててしまうと、いつも面倒だなぁと感じてしまい、勉強を始めるうえで、足かせになる可能性がありますから。

あくまで簡単に何をするかだけ決めるだけで良いでしょう。

③参考書やノートを机の上に開いておく

意外と、参考書やノートを準備することって面倒だと思いませんか?

そもそも綺麗に整理されていれば良いですが、どこに参考書をしまったのか分からないくらい整理整頓されていないと、どこに何があるか探さないといけなくなり、無駄なエネルギーを使ってしまいます。

そういった無駄なエネルギーの消費によって、いざ勉強する時に力が無くなってしまい、結局は勉強を始められない・・・、と嘆く結果になるかもしれません。

そんな事態を防ぐためにも、勉強を始める5分前に、参考書やノートを机の上に準備しておくんのがベストです。それも、参考書は開いた状態にしてください。

いざ始める時に、参考書が開いていると、「どこから始めようかな?」「何ページだろう?」って考えなくて良いので、楽に始めることができます。

ここまでお話しすると、勉強をスムーズに始める際は、準備を簡単に済ませれば良いことがお分かり頂けたと思います。

ですので、もし、今やるのは面倒だなぁって感じたら、準備だけでもやってみてください!

もしその数分後、数時間後に、勉強しよう!となった時、すぐに始めることができて、エネルギーを無駄に使わなくて済みますので。

④誘惑するものを排除する

スマホや漫画、ゲーム機など、勉強を始める前に邪魔をしてくるものはたくさんあります。

これらの誘惑するものは、少し気になってしまうと、どうしても勉強に集中ができず、始められないですよね。

そうなると、勉強を始めることに対して、どうでもよくなってしまい、スマホを触ったり、漫画を読んでしまいます。

こうなってしまう前に、これらの誘惑するモノを目の前から排除しましょう!

スマホはカバンの中にしまったり、漫画は別の部屋に移動させたりなど、確実に目の前から消してしまいましょう。

これだけで、勉強を始める際に誘惑されずに済みますから、スムーズに始めることが可能です。

⑤知り合いや友達と一緒に始める

最後の5つ目は、どうしても勉強が始められない人には、最適な方法です。

この方法には以下の3つのメリットがあります。

  • 勉強の取っ掛かりがみんなでやるため簡単である
  • 友達と教え合うことが出来る
  • 友達と仲良くなり、良き仲間として切磋琢磨できる

特に、勉強の取っ掛かりに関しては、みんながやろう!という気持ちになっているため、気持ちが乗っていきやすいです。

始められない人には、ピッタリの方法ですので、自分の友達を少し巻き込んででもやってみると、案外簡単に始めることができますよ。

本日のまとめ

今回は、勉強を始められないといった方向けに、そんな時に試して欲しい5つのことについて、ご紹介しました。

今回紹介した内容をまとめると、以下のようになります。

  1. お気に入りの音楽を聴いて、テンションを上げよう!
  2. 何を勉強するのか、始めに決めておこう!
  3. 参考書やノートを、机の上に開いた状態で準備しよう!
  4. 誘惑するものを排除しよう!
  5. 知り合いや友達と一緒に始めよう!

実際のところ、勉強をやらないと成績は上がりませんし、少しでも勉強をすれば成績が上がる可能性はあります。

結局は、やればやるだけ可能性はあるので、まずは勉強を始めることに集中して頂けたらと思います。